仕事のやりがい

Vol.100
2024.12
介護福祉士
勤続年数: 5年10ヵ月

日々の仕事の中で感じるやりがいとは

 私が仕事のやりがいを感じるときはご利用者が望んでいることを叶えたときに、笑顔で「ありがとう。」と言ってくれるときにやりがいを感じます。高齢者の方の優しく素晴らしい笑顔を見れるとこの仕事をやっていて良かったと日々実感しています。
 又、多職種で1人のご利用者に対して様々な意見を出し合い、統一したケアを提供し、ADLや認知機能の改善が見られたときにもやりがいを感じています。介護老人保健施設だからこそ多職種でのチームアプローチが可能であること。そこに大変魅力を感じています。具体的には、1つ目に普段は下剤を頼らなくては排便が出ないご利用者にも水分量を上げる、歩く機会をつくるなど老健ならではのアプローチを行い、下剤に頼ることなくトイレ内に普通便が出たときにご利用者からも「スッキリした。良かった。」と感謝の言葉を頂いたときにやりがいを感じています。2つ目に認知症による周辺症状にて落ち着きがないご入居者に対しても向精神薬を使用せずに介護によるアプローチで落ち着いて施設生活を過ごして頂けたことは、介護の自信にも繋がり今後の介護を行う上でモチベーションの向上にも繋がりました。
 健育会グループでは1人1人のやる気や成果をしっかりと評価してくれるので、そういう面においてもやりがいを感じています。今後もチームケアを大切に日々の業務を一生懸命に頑張っていきたいと思います。