平和台体育館で「健康フェスティバル」開催しました!— ひなたも体力測定ブースで参加
先日、介護事業所地域連絡会主催で平和台体育館にて「健康フェスティバル」を開催しました。
ライフサポートひなたからは、来場者のみなさまの健康づくりを応援するため、体力測定ブース(握力、片足立ち など)を担当。たくさんのご参加をいただき、会場は笑顔と活気にあふれました。
ひなたの体力測定ブース
今回のブースでは、以下の測定を中心に実施しました。
-
握力:全身の筋力と健康度の目安に
-
片足立ち(開眼):転倒予防に直結するバランス能力のチェック
-
(ほか、当日の状況に応じて簡単なチェックを追加)
測定後は、その場で結果の見方や日常でできる簡単トレーニングをお伝えしました。
例)握力アップ:ペットボトル握り・タオル絞り/片足立ちのコツ:台所や洗面台での“ながら片脚立ち” など
参加者の反応(一部)
-
「自分のバランス力を数値で知れて、転倒予防の意識が高まりました」
-
「握力ってこんなに大事なんですね。買い物袋の持ち方も見直してみます」
-
「その場で具体的な運動方法を教えてもらえて、家でも続けられそうです」
スタッフからひとこと
私たちひなたは、**“楽しく、わかりやすく、続けやすい”**健康づくりを大切にしています。
測定はゴールではなく、今日からの小さな一歩につなげるきっかけ。今回のフェスティバルが、みなさまの毎日を少しでも元気にするお手伝いになれば嬉しいです。
ご協力・ご来場ありがとうございました
主催の第2地区介護事業所地域連絡会、運営に関わってくださった関係者のみなさま、そしてご参加いただいた地域のみなさまに心より感謝いたします。
今後も、地域の皆さまとともに転倒予防・フレイル予防に取り組み、健康づくりの輪を広げていきます。
お知らせ
次回の地域イベントや、施設内での健康チェック会・運動教室の情報は、ひなた公式ブログ・館内掲示でご案内します。
体力測定やリハビリのご相談も随時承っています。どうぞお気軽にお問い合わせください。
.png)
.png)

